本日は池袋にある焼鳥唐揚ハイボールにやってきました。
なかなかインパクトのある店名です。
時間は16時45分とかなり早い時間にご訪問。
早速入店します。
流石に一人目立ったので、お好きな席にどうぞ〜、とのこと。
奥のカウンターに陣取ります。
店内はかなり綺麗ですね。
席はテーブル席もありますが、カウンターがメインのようですので、少人数で楽しむのにぴったりな感じです。
ちなみに席ごとに除菌スプレーが置かれていました。
ということで早速メニューを拝見していきます。
とはいえ、来る前から店名通り焼鳥、唐揚げ、ハイボールを頼もうと思っていました。
具体的には、黄金比のハイボール、至高の醤油唐揚げ、焼鳥ははつ、砂肝、ぼんじり、皮、せせりを注文です。
ほどなくしてハイボールとお通しが届きました。
お通しは左から鶏白湯スープ、大根おろし、わさび枝豆です。
大根おろしは自家製の出汁醤油でいただきます。
変わったお通しですが、鶏白湯スープは熱々で鳥の旨味がたっぷりですし、大根おろしもさっぱり、そしてわさび枝豆も文句なしの美味しさです。
メニューだけ見れば凡庸ですが、一品一品手を抜いていないのがよくわかるお通しになっています。
そしてハイボールも黄金比と謳うだけあってちょうど良い濃さのハイボールで美味しいです。
そしてまずは焼鳥はつが来ました!
個人的にはつが大好きなのもありますが、ここのはつは美味しい!
火入れがちょうど良い!
1本目から驚きの美味しさです。
そして驚きなのが、このはつが一本100円だということ。
安っ!!
どんどんいきます。
次は砂肝。
この砂肝もコリッコリなのに、ちゃんと肉の肉肉しさも残っており、こちらも絶品。
そしてこちらも驚きの一本100円。
いや、本当にはつと砂肝を延々と頼み続けるだけでも十分満足できそうです。
お次は二本同時、ぼんじりと皮です。
こちらも両方火入れ完璧の味付け最高です。
ちなみに焼鳥は全て味付けは良きに計らってくれます。
塩だけで美味しい部位は塩だけ、タレが会う部位はタレ、などと絶妙に変えて提供してくれますので、お任せで全然大丈夫です。
そして最後のせせりが来る前に先に唐揚げです。
想像していた色とちょっと違いました。
外サクっの中ジュワ〜のウマウマ唐揚げです。
ちょっと天ぷらに思えるぐらいのサクサク感です。
そして思っていた以上にボリューミー。
一切れでも大きいのが4切れ。
基本シェアしながら食べることが前提なのでしょうね。
一人だとこれだけでお腹いっぱいになるぐらいです。
そして最後に焼鳥・せせりです。
これも火入れ完璧の肉汁ジュワーな串です。
美味しい!
いやもう一本目のはつを食べた時に気付いていましたが、ここは完璧に焼き鳥屋ですね。
(実際ちゃんと焼き台で鳥を焼いています。)
唐揚げももちろん美味しいので、複数人で行くときはシェアしながら食べるべき一品ですが、何よりも焼き鳥を楽しまないともったいないお店です。
今回は食べ損ないましたが、次行くときはちょうちんやつくねも食べたいところです。
池袋で美味しい焼き鳥を片手にお酒を飲みたい時にはぴったりなお店です。
ごちそうさまでした!