イベントの流れ(当日)
到着予定時間をイベントメッセージで連絡
到着予定時間をイベントメッセージで連絡します。
集合場所にて待ち合わせ、到着したら当日の服装をイベントメッセージで報告
集合場所は事前にやり取りしていると思いますので、決められた集合場所に向かいます。
基本初対面の方ばかりですので、相手もどのような方かわかりません。
まずは集合場所に到着したらご自分の当日の服装をイベントメッセージで報告するようにしましょう。
到着した人同士で簡単に挨拶
続々と時間前に参加者が到着しますので、到着した人同士で簡単に挨拶しましょう。
尚、イベントの中ではニックネームで呼び合うようにしましょう。
本名を明かしたり連絡先を交換したりすると、今後面倒なことになる可能性もありますので、何度も直接会って信頼できる相手だと確信するまでは、本名を明かすことも連絡先を交換することもしないようにしてください。
全員揃ったらイベント開始
イベント参加者全員が揃ったらイベント開始です。そのスポットでやりたいことは決まっていると思いますので、ヌルッと始めてしまいましょう。
遅刻の人は待たずにOK。ただイベント場所の詳細をイベントメッセージで共有
基本的に遅刻は厳禁ですので、イベントを開始するにあたり遅刻の方は待たなくてOKです。
ただもし遅刻者がいる場合、イベント場所がどのあたりになるかということについてはイベントメッセージで共有するようにしましょう。
ただ基本は遅刻厳禁、遅刻する場合は事前に連絡、は徹底するようにしましょう。
イベントの中で簡単に自己紹介
内容によりますが、参加者同士が自由に話すことができる状況でしたらまずは簡単に自己紹介をしていくようにしましょう。
イベントによってはなかなかタイミングがない場合もあるかもしれませんので、その場合は参加者同士が話せるタイミングになったら自己紹介、ぐらいの軽い気持ちでOKです。
イベントを実行
あとは一番大事な気になるスポット自体を楽しむことです。
食べる場合もあれば手を動かすこと、体を動かすこと、頭を動かすことなど様々。せっかくですので楽しんでやりましょう。
他の参加者と無理にコミュニケーションを取ることよりも、何よりも気になるスポットを楽しむことが大事ですよ。
時間が来たらキリのいいところで終了
始まりがあれば終わりがあります。時間が来たらきりのいいところで終了しましょう。
もし会場に時間制限がある場合は時間通りに、そうではない場合はキリのいいところで。後片付けが必要な場合はみんなで協力しましょう。
個別会計できる場合は個別会計
基本的には自分が頼んだ分は自分が支払う個別会計が基本です。
個別会計ができるお店では個別会計を、難しい場合はどなたかが代表して支払い、個別に精算していきましょう。
現地にて解散
イベントが終了すると、基本は現地にて解散となります。
そこからは自由になりますので、各々が好きに過ごしてください。
解散後イベントメッセージで感想を報告
これも「ねばならぬ」ではないですが、解散した後にイベントメッセージで感想を報告し合うといいですね。
楽しかった、と一言あるだけで今日1日がいい日になりますよ。