GOCCHI BATTA〜シュラスコ&ビアバー 渋谷道玄坂訪問!
2020/11/10作成

 

本日は渋谷の道玄坂にあるシュラスコ店、GOCCHI BATTA〜シュラスコ&ビアバー 渋谷道玄坂にやってきました。

早割プランで予約したため、17時半の訪問です。

シュラスコ初体験なので楽しみ。

 

入店して予約の名前を告げると席に案内してもらいます。

早い時間でしたが、すでに一組入店済みでした。

ちなみに、入店して30分もたたないぐらいの間に団体客や予約客等であっという間に店の半分ぐらいの席が埋まっていました。

 

ただ入店直後は人がいないので写真取り放題でした。

店内はこんな感じです。

 

 

今回注文した早割プランではソフトドリンクの飲み放題も付いていました。

グラスはグラスケースから取ってソフトドリンクを各自取る形ですが、一部は店員にオーダーする形になっていました。

 

 

さてシュラスコ自体の注文方法ですが、まずは一通り順に店員が回ってきてお肉を取り分けてくれます。

そして一巡すると、後は自由に食べたいお肉や料理をオーダーすることができます。

 

ただそのオーダー方法がちょっと新しかったです。

テーブルごとのQRコードが配られ、そのコードを読み取るとメニュー表を開くことができ、そのメニュー表から欲しいお肉や料理をオーダーすることができるようになっています。

 

これは確かに客側からすると好きなタイミングでオーダーができますし、店側からすると店員の手間も不要で端末設置コストも不要で理に適っています。

 

今後の飲食店のスタンダードになりそうな気もします。

 

さて食べ放題開始ですが、最初にソースとサラダが届きます。

 

 

そして程なくしてお肉を持った店員が回ってきます。

 

 

もうこうなると後はひたすら食べまくるだけです。

部位によっては時々塩味が強い場合もありますが、とにかく肉はウマウマです。

 

ちなみにお肉の種類としては、牛、豚、ラム、鶏があり、牛はイチボ、ランプ、コブ肉、ハラミ、牛スペアリブ、豚は豚スペアリブ、豚肩ロース、ソーセージ、そしてラム肉と、鶏は鶏モモ、鶏ハツが用意されています。

 

お肉以外にも、焼きチーズやローストシュリンプ、パイナップル、サラダも用意されており、サラダは5種類ぐらい用意されています。

 

そして、ご飯・カレーやちょっとしたスイーツまで用意されています。

 

 

ただ今日はお肉が目的だったので、カレーには目もくれず、お肉を食べまくります。

 

 

途中エビやパイナップル、サラダ、焼きチーズなんかも挟みます。

 

 

ちなみにパイナップル〜??と思ってしまいますが、意外や意外、お口の中がさっぱりしてより美味しくお肉が食べられるようになります。

 

山ほどお肉を食べまくってお腹いっぱい!なんですが、最後にどうしても甘いものも食べたくなり、スイーツコーナーへ。

チョコレートファウンテンです。

 

 

シュークリームやドーナツ、ワッフルなどが用意されていました。

 

 

もうこれで正真正銘お腹いっぱいです。

 

これで今回90分の早割だったので一人税込3,300円。

お安い。

ただシュラスコの場合90分だとちょっと短いかもしれません。

意外とすぐ90分が過ぎた印象です。

 

とはいえたらふくお肉を食べまくることができました。

ただひたすらにお肉を食べたい欲を満たしたい、そんな時にはぴったりなお店でした。

ごちそうさまでした!

PAGE TOP